私たちは日々いろいろなストレス(身体的、心理的)を受けています。身体はそれらを排泄しようと働きますが、排泄しきれない分は溜め込みながら過ごしています。ストレスを溜めている「うつわ」が一杯になってしまった時、「症状、疾患」という形で現れはじめます。どのようなものがどれくらい蓄積しているかは、人によって差があります。初診の検査では、手足の指から経絡の電気抵抗値を測定し、自覚症状のない部分や通常の検査では判断しきれないことも含めて、不調の原因を特定していきます。その後、原因物質を優先順位をつけて排泄させていきます。加えて、新しく不調原因を入れないことが重要ですので、そのための生活指導も行います。ストレスの一例 :・花粉や食物、動物の毛などに対するアレルギー・食物や日用品に含まれる有害物質(重金属、農薬、合成界面活性剤、放射性物質等)・ウイルス、細菌、カビ、寄生虫の感染・電磁波、放射線、ジオパシックストレス・過去の病気や手術、事故の後遺症等・ホルモンバランスの異常、栄養バランスと消化吸収・心理的要因
例えばこのような症状の方が来院されます● アレルギー疾患花粉症、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、慢性じんましん、食物アレルギー等。● 自律神経失調疲れがとれない、寝つきが悪い、朝起きられない、頭痛、めまい、だるい、動悸、胃腸の動きが悪い、冷え等。通常の血液検査等では異常が認められず、適切な治療法が見つかりにくいのが現状です。● 慢性的な痛み、怪我や事故の後遺症偏頭痛や腰痛等の慢性化した痛み。原因(骨のゆがみやずれ、アレルギー、自律神経異常、心因等)を探り出し、滞っている部分の障害を取り除きます。足外来と併せることで相乗効果が得られる場合もあります。● 心因性疾患不安、憂鬱、無気力等の精神症状。動悸、不眠等の身体の症状。うつ病やパニック障害、PTSDや統合失調症等。当院のバイオレゾナンス療法は心因性の症状にも対応可能です。● 西洋医学での治療を必要としている方薬の使用や手術が必要な病状の場合、薬の効果を高めて副作用を軽減したり、術後の回復を助けるための治療を行います。............................病気になるきっかけや、取り巻く環境は人それぞれです。体質や年齢も違います。ですので、病名だけで不調を捉えるのではなく、その人に合わせたオーダーメイドの治療を行います。治療効果は人によって様々です。すぐに感じられることもあれば、時間がかかることもあります。わからないことがあれば何でもお訊ねください。